MENU
支援業務
実務ポイント
協会・研究会
独立・開業
その他
プライバシーポリシー
企業内診断士と養成プログラム生に情報提供する中小企業診断士(一年生)のブログです。
いきなり独立診断士
プライバシーポリシー
MENU
いきなり独立診断士
プライバシーポリシー
協会・研究会
1か月目: 千葉協会・中小企業支援施策研究会
2022年5月11日
協会・研究会
【登録1カ月前】東京都中小企業診断士協会の説明会
2022年4月30日
独立・開業
【登録2カ月前】江東区診断士会・開業予定者向け 仕事の取り方セミナー
2022年4月30日
独立・開業
3ヵ月目: 5週目の活動(お仕事受注x1+落選x1など)
2022年7月28日
協会・研究会
1ヵ月目: 入会登録
2022年5月11日
独立・開業
1ヵ月目: 中小企業診断士 賠償責任保険
2022年5月22日
協会・研究会
【4ヵ月目: 5週目の活動(勉強会x4】
2022年9月11日
独立・開業
【まとめ:登録3ヵ月目】
2022年8月6日
おすすめ
その他
1ヵ月目: 診断士に登録
2022年5月3日
独立・開業
【独立準備のまとめ】診断士登録の前に行ったこと
2022年5月6日
独立・開業
【診断士8ヵ月目(初年度)の活動】
2023年1月2日
カテゴリー別
支援業務
実務ポイント
協会・研究会
独立・開業
その他・まとめ
独立・開業
【診断士8ヵ月目(初年度)の活動】
2023年1月2日
独立・開業
【診断士7ヵ月目の活動】
2022年12月4日
独立・開業
【6ヵ月目: 2~4週目の活動】
2022年12月4日
独立・開業
【6ヵ月目: 1週目の活動(受注x1、営業活動x2、勉強会x1】
2022年10月9日
独立・開業
【5ヵ月目: 1&2週目の活動(お仕事x1、勉強会などx8)】
2022年9月17日
独立・開業
【4ヵ月目: 4週目の活動(創業相談x1+専門家派遣説明会x1など)】
2022年8月28日
実務ポイント
【登録前の予習】実務ポイント
2022年4月30日
独立・開業
【診断士7ヵ月目の活動】
2022年12月4日
独立・開業
【6ヵ月目: 2~4週目の活動】
2022年12月4日
独立・開業
【6ヵ月目: 1週目の活動(受注x1、営業活動x2、勉強会x1】
2022年10月9日
独立・開業
【5ヵ月目: 4週目の活動(勉強会x2)】
2022年10月2日
独立・開業
【5ヵ月目: 3週目の活動(受注2件など)】
2022年9月25日
独立・開業
【5ヵ月目: 1&2週目の活動(お仕事x1、勉強会などx8)】
2022年9月17日
独立・開業
【診断士8ヵ月目(初年度)の活動】
2023年1月2日
独立・開業
【診断士7ヵ月目の活動】
2022年12月4日
独立・開業
【6ヵ月目: 2~4週目の活動】
2022年12月4日
独立・開業
【6ヵ月目: 1週目の活動(受注x1、営業活動x2、勉強会x1】
2022年10月9日
独立・開業
【5ヵ月目: 4週目の活動(勉強会x2)】
2022年10月2日
独立・開業
【5ヵ月目: 3週目の活動(受注2件など)】
2022年9月25日
その他
2ヵ月目: ITコーディネーター資格チャレンジ
2022年6月19日
その他
【読書】「中小企業診断士の資格を取ったら読む本 II(レジェンド診断士の金言)」(小林勇治・八木田鶴子 編著/同友館)
2022年5月6日
その他
【登録一年前】ホームページ構築の資格
2022年5月3日
その他
【登録直前】入会・検討中の協会・研究会
2022年5月3日
その他
【登録一年前】ホームページ構築
2022年5月3日
その他
1ヵ月目: 診断士に登録
2022年5月3日
このブログはWordPressテーマ「SWELL」で作りました。
たかひろ
(ブログ運営者)
経営コンサルタントとして唯一の国家資格である中小企業診断士。
一次試験の突破に3年かかり、二次試験はスキップして、養成プログラムに2年間かよって、ようやく登録が叶いました。
合格者の半分とも言われる企業内診断士さんと、自分もお世話になった養成プログラムに通う皆さん向けに、企業内診断士を経験せずにいきなり独立してしまった診断士(いま一年目)の実態を現場からお届けします。
福岡県生まれ、東京(杉並・足立・新宿・江戸川)育ち、千葉県在住。
閉じる