2年間かよった養成プログラムがあり、その所在地のご縁からか教授としていらしていた先生も多い地元の診断士協会に入会の手続きを済ませました。
入会費が3万円、年会費が12か月分で4.3万円と、無収入の身に堪える出費です。
協会のシステムの使用が、5月の診断士登録が済んだ以降になると分かり、一方で年会費は月割りなので時期尚早の入会だったか、と少々ウジウジしました。
週末にはオンラインですが入会希望者向けのミーティングが開催されるので、協会内の研究会の情報収集に努めたいと思います。

2年間かよった養成プログラムがあり、その所在地のご縁からか教授としていらしていた先生も多い地元の診断士協会に入会の手続きを済ませました。
入会費が3万円、年会費が12か月分で4.3万円と、無収入の身に堪える出費です。
協会のシステムの使用が、5月の診断士登録が済んだ以降になると分かり、一方で年会費は月割りなので時期尚早の入会だったか、と少々ウジウジしました。
週末にはオンラインですが入会希望者向けのミーティングが開催されるので、協会内の研究会の情報収集に努めたいと思います。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!