先月支援をさせていただいたIT導入補助金の結果が出て、無事に採択されていて安心しました。
- 月曜日: ー
- 火曜日: 養成プログラム時代の先生から、商工会議所の相談員担当の打診(「希望」で即答)
- 水曜日: 養成プログラムの教務課から、自治体の相談員担当の希望アンケート
- 木曜日: IT導入補助金の申請支援(2件目)の採択決定
- 金曜日: 診断士協会から、自治体の補助金審査業務の希望アンケート
- 土曜日: 情報管理研究会(城西支部):「デジタルコンテンツの現在・未来」について発表
- 日曜日: 診断士協会から、①商工会議所、②商工会連合会 の相談員担当の希望アンケート
今週は、商工会議所・商工会・地方自治体からの案件紹介が目白押しでした。
しかしながら、「希望アンケート」形式で連絡がくるのは大勢の診断士に案内されている場合で、応募者の中から何らかの基準で選別されるため、実績がない新米の私にはお仕事がもらえないケースが多かったのが実状です。
全部とは欲張りませんが、半分とも言いませんので、ひとつでも受注できると経験を積めて嬉しいなあ、と期待しないで結果を待ちます。

