2022年– date –
-
【4ヵ月目: 1・2週目の活動(勉強会x11のみ】
月の前半が終わったところで、振り返ってみれば見事にインプットのみ。 月曜: 事業承継の研究会@Zoom火曜: 事業承継補助金の説明会@Zoom水曜: ー木曜: ー金曜: 協会支部の月例会参加土曜: ITコーディネータのケース研修@Zoom日曜: 同上 ... -
【まとめ:登録3ヵ月目】
あっという間に、診断士登録3ヵ月目が終わってしまいました。 今月の活動/営業/収支はどんなもんだったでしょうか。 【活動】 お仕事: 1件(商工会の経営相談窓口)勉強会: 16件(中小企業支援施策、事業承継、IT経営、新入会員研修などなど... -
3ヵ月目: 5週目の活動(お仕事受注x1+落選x1など)
今週も、申込みしていたお仕事の結果が届き、結果は一勝一敗でした。 月曜日: 事業再構築補助金の勉強会にZoom参加火曜日: ①スタートアップ支援事業に申込み、②IT系の勉強会にZoom参加水曜日: 某県の補助金審査、落選木曜日: ①事業承継引継ぎ補助... -
3ヵ月目: 4週目の活動(お仕事受注x1+落選x2など)
申込みするも落選が多いですが、なんとか一件の受注が叶いました。 月曜日: 商工会議所の相談員、落選火曜日: 商工会連合会の相談員、受注水曜日: よろず支援拠点のコーディネータ、落選(届いた通知に「不採択」とあったのは業界ならでは?)木曜日... -
3ヵ月目: 3週目の活動(補助金採択x1+お仕事打診x5)
先月支援をさせていただいたIT導入補助金の結果が出て、無事に採択されていて安心しました。 月曜日: ー火曜日: 養成プログラム時代の先生から、商工会議所の相談員担当の打診(「希望」で即答)水曜日: 養成プログラムの教務課から、自治体の相談員... -
3ヵ月目: 2週目の活動(お仕事x1+勉強会x4)
久しぶりに、お仕事を頂きました。 月曜日: 事業承継コンサルティング研究会(中央支部)会場参加、Zoom操作サポート火曜日: フレッシュ診断士研究会(中央支部)Zoom参加水曜日: ー木曜日: 経営相談窓口(終了後、移動経路にある診断実習先だった... -
【まとめ:登録2ヵ月目】
あっという間に、診断士登録2ヵ月目が終わってしまいました。 今月の収支はどんなもんだったでしょうか。 【活動】 お仕事: 1件(IT導入補助金の申請のサポート)勉強会: 10件(中小企業支援施策、事業承継、IT経営、新入会員研修などなど)... -
2ヵ月目: 初めての請求書
診断士登録前の4月に受注、登録月の5月に支援を終えていた「IT導入補助金」が、無事に採択されました。 そこで着手金と、事前の契約に沿った成功報酬を含めた金額で、請求書を作成します。 これまでは支出を入力するばかりだった会計ソフトのfreeeで、請... -
2ヵ月目: ITコーディネーター資格チャレンジ
名刺や経歴に何かもうひとつ足したくて、既にもっている資格(3級ウェブデザイン技能士、ウェブ解析士)と相性の良さそうな、そして診断士資格を持っていることで試験の問題数が減るというお得がある「ITコーディネーター」の資格を取る試験を受けること... -
【まとめ:登録1ヵ月目】
あっと言う間に、診断士に登録した最初の月が過ぎさってしまいました。 これから毎月、診断士資格に関連した活動と、収支をまとめていきたいと思います。 【活動】 お仕事: 2件(IT導入補助金の申請のサポート、商工会の経営相談窓口)勉強会:11件(...