2022年– date –
-
【登録2カ月前】千葉ニュービジネス協議会
地元に設置されているビジネス協議会へ、養成プログラムの教務課から紹介を受けた先輩診断士を頼って、出席してきました。「出席」と言っても、時節柄、リモートでZOOMでの参加です。 この組織の目的は、「千葉県において、産学官民のネットワークを構築し... -
【登録3カ月前】名刺
診断士の修了検定を無事に終えたので、新たな名刺を作成しました。 あくまでも5月になると聞いている登録迄の「つなぎ」の名刺なので、コストを抑えるべく、ラクスルを使います。 ラクスルを使うのは初めてでなく、養成プログラムの一年生、二年生のとき... -
【登録4カ月前】事業用パソコン
診断士の登録迄まだ数カ月もある段階で気が早いようですが、独立開業に向けてパソコンを発注したのは、春は進学や新学期などで需要が高まって品薄になりがちだと聞いたからです。 養成プログラム在籍の2年間は、支給されたHP(ヒューレットパッカード)製... -
【登録4カ月前】補助金マスターコース
開業を控えた年のお正月を迎え、さっそくアクションを起こさねば、と予てから興味があった補助金の申請支援に係るセミナーを受講しました。 約30名の出席者の中で、登録前の診断士は私一名だけです。 養成プログラムでは補助金について学ぶ機会が少なかっ...