【登録2カ月前】事業継続力強化計画

支援業務イメージ画像

登録後に備えたお勉強と、「ものづくり補助金(10次)」で加点要素になる「事業継続力強化計画」を提出しました。

実際に計画を作成し終えてみて、これはサラリーマン時代に、東日本大震災の後、部門の取りまとめとして自分が行った、「BCP」だなあと思いました。

今後30年以内に大きな地震に見舞われる確率が高い、と言われているので企業として備えておくことが非常に重要な上、是非とも対応しておきたいなあと感じました。

「もの補助(10次)」で加点要素となるので、その点でも対応しておきたいのですが、公募要領では「応募締切日時点で認定(承認)を受けた計画期間が終了していない」ことが加点の条件で、「事業継続力強化計画」の認定制度の概要によれば、「申請から認定まで約45日かかります」とあるため、申請に向けては余裕をもった準備が必要になりそうです。

*【後日談】「45日」かかると制度概要に書いてありましたが、申請後1週間足らずでメールの認定通知が届きました。GビズIDを使って電子申請した効果なのか、特に設備もなく従業員もいないから指摘される個所もなかったからなのか、それは実際に申請支援をしていけば分かってくるのでしょう。

支援業務イメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次