【登録1カ月前】会計ソフトfreeeに銀行口座とクレカを連携

独立開業イメージ画像

「会計ソフトの導入」をしたのは10日ほど前のことですが、何もしていませんでした。

用事のない週末を利用して、開業届を提出する前に出費していたセミナー参加費等を「開業費」として、開業後のセミナー参加費は「研修費」、文房具は「消耗品費」、購入したノートパソコンは「固定資産」として、会計ソフトに入力しました。

セミナー参加費の支払ではクレジットカードを使わざるを得ないケースが増えていたので、会計ソフトがお勧めしているカードを作りました。そのカードは、しばらく使っていなかった銀行口座からの引き落としにして、生活費等の私用と区別します。

経営診断で見慣れていた筈の勘定科目も、いざ自分ごとになると、「この領収書は、いったい何にあたるのか?」と迷うこと頻りで、入力に予想以上の時間がかかってしまいました。今後は貯めこまずに、マメに入力しなければと反省です。

独立開業イメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次