2ヵ月目: 初めての請求書

独立開業イメージ画像

診断士登録前の4月に受注、登録月の5月に支援を終えていた「IT導入補助金」が、無事に採択されました。

そこで着手金と、事前の契約に沿った成功報酬を含めた金額で、請求書を作成します。

これまでは支出を入力するばかりだった会計ソフトのfreeeで、請求書のレイアウトを選び、請求先と請求内容・金額と源泉徴収額等を入力すると、あっという間に生まれて初めての請求書が出来上がりました。

出来上がった請求書は、PDF化して、メール添付して請求先に送信すれば、「初めての請求」も完了です。

ひと月後の入金が楽しみです!

独立開業イメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次